【必見】中古住宅を購入された方向け!塗り替え時期やその見極め方法教えます!
-
投稿日:
-
カテゴリー:塗装のお役立ち知識
中古住宅に安心して住むためには外壁塗装は必要不可欠です。
もし外壁塗装工事をせず放置すると、雨漏りを引き起こしてしまいます。
そのため定期的なメンテナンスが必要になりますが、今回は中古住宅を購入された方、もしくは中古住宅を購入予定の方向けに有益な情報を発信していきたいと思います。
具体的には中古住宅の塗り替えの時期や、塗り替えが必要と思われる見極め方法について説明していきますので最後までお読み下さい。
塗り替えの時期は?
実際に雨漏りが起きているわけではないため、塗り替えの時期がわからない方が多いと思われます。
さらに中古住宅の場合はどれぐらいの時期で塗り替えを行なうべきか分からない方も多いでしょう。
ここでまず抑えておくべきポイントは、雨漏りは絶対に発生させないという点です。
雨漏りが起きてしまいますと、建物内部にある建材がサビなどによる影響で腐食したり、シロアリのような害虫を発生させてしまいます。
こうした雨漏りによる二次被害を被り、結果高額な工事費用がかかってしまうことも十分に考えられます。
そのため塗り替えの時期を知る事が大事なのですが、わかりやすい目安として中古物件の塗装工事歴と築年数が挙げられます。
塗装工事歴
まずは最後に塗装工事をしたのがいつなのか。そして使用した塗料の種類を確認してみましょう。
一般的には最後に塗装工事をしてから10年~15年程度が経過しているのであれば塗装工事をした方が良いでしょう。
そして使用した塗料の種類によって耐用年数が変わります。
関連記事:塗料の選び方を3つに分け解説!
上記記事で塗料別の耐用年数を紹介しております。
塗料の種類を確認したら耐用年数を調べて、塗り替えの時期を見極めるのも良いですね。
築年数
築年数が10年以上で塗装工事歴が一度も無い住宅であれば、
塗り替えを検討した方が良いでしょう。
各ハウスメーカーの建物の仕様にもよりますので断定はできませんが、10年以上経過すると外壁は劣化していき、劣化症状が現れている可能性大です。
外壁以外にも雨樋などの付帯部にも何らかの劣化症状が現れているかもしれません。現地調査をしてもらいプロに判断してもらう方が良いと思います。
ここまでは塗装工事歴や塗料の耐用年数、築年数のような数字を使い塗り替えの時期を予想しましたが、ここからは具体的な劣化症状を使って、塗り替えが必要と思われる見極め方法を解説していきます。
外壁の劣化症状で判断する方法
外壁が劣化すると様々な劣化症状が現れます。
その場合は基本的に塗装工事は必要となりますので、一度ご自身の目で確認された方が良いと思われます。
そのため以下に紹介する劣化症状が現れている場合は、基本的に塗装工事を依頼するようにしましょう。
ヒビ割れ(クラック)
ヒビ割れ(クラック)から雨水が浸入する事があります。0.3mm以下のヒビ割れでしたら緊急性は低いです。
しかし幅1mm以上、または深さが5mm以上ある場合は内部破損の可能性があるたので塗装工事を行なう必要があります。
チョーキング
外壁を触り、白い粉が付着する現象をチョーキング現象といいます。
チョーキング現象が現れたら防水性が低下していると理解して下さい。
外壁の剥がれや浮き
様々な影響で剥がれなどの劣化症状が現れる場合があります。
このような劣化症状は緊急性が高いため、確認できたらすぐに相談しましょう。
サビ、苔、藻の発生
サビ、苔、藻は肉眼でハッキリと確認できると思いますので、わかりやすい劣化症状だと思います。
菌類の繁殖は確実に外壁に致命的なダメージを与えます。
美観(見た目)からもやはり良くないので塗り替えの時期と言えます。
シーリングの劣化(コーキング)
外壁のつなぎ目にシーリング材を注入し、気密性を保ち防水効果を発揮するのですが、もちろんシーリング材も劣化します。
劣化していた場合は上記のようにシーリング材を注入し直します。
他にも外壁の色あせや災害などによる外壁の凹みや穴などもあります。
勿論そのような症状があれば塗装工事の対象のため、直ぐにプロの方に見てもらいましょう。
おすすめの塗り替えタイミング
ここまでの記事の内容で十分に塗り替えするタイミングを見極めることができますが、おすすめのタイミングとして中古住宅を購入時に塗装工事を行なう事をおすすめします。
塗装工事を行なう事で住宅の見た目はガラッと変わる可能性があります。
中古住宅を購入したにも関わらず、まるで新築住宅を購入したような気分になれますので大変おすすめです。
20年程持つと言われている無機塗料など、耐用年数が長い塗料がおすすめです。
おすすめの理由としては下記の関連記事をお読み下さい。
関連記事:塗装工事を安く行なう方法~ライフサイクルコスト~
塗装工事する場合、施工時に必ず騒音が発生してしまいます。
そのため実際に住む前に塗装工事を行なう事で、施工時の騒音のストレスも感じることも無いので快適かと思われます。
今回は中古住宅に焦点をあて塗装工事について解説しました。
塗装工事についてご興味・ご相談ある方は是非弊社にご相談ください。
記事を書いた人 清本 敏 はじめまして!株式会社清本建装の清本 敏と申します。 この度は弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。 お客様が少しでも後悔しない外壁塗装を選択していただくために、ブログにお役立ちコンテンツを定期的に投稿しております。 もちろんどんなお悩みでも弊社に 直接相談いただくことも歓迎しております! 大阪市生野区・東成区の外壁塗装は 塗り替え専科今里にお任せください! |
最新の投稿
- 【付帯部って?】外壁塗装工事における付帯部の塗装について解説します!
- 【外壁の変色・色褪せにお悩みの方必見】外壁の変色・色褪せの原因と対策をお伝えします!
- 【本当に必要?】メンテナンスの重要性と塗装を長持ちさせる方法
- 【必見!!】春に外壁塗装工事を行うメリット・デメリットを解説します!
- 【花粉症】花粉シーズンの外壁塗装について解説します!
- ハウスメーカーと地元の塗装業者どっちが良い?それぞれのメリット・デメリットを解説!
- 【コスパ抜群】ベランダ防水工事をお考えの方必見!トップコート工法について解説!
- 【劣化防止!】重要な役割を持つ軒天について解説します!
- 【危険!!】ペットを飼っているお家での外壁塗装における注意点と対策方法!
- 【抗菌×防カビ×防苔藻】モルドバスター2000のご紹介!!