【2023年最新版】超低汚染リファイン1000MF-IRのご紹介!
-
投稿日:
-
カテゴリー:おすすめ塗料
一般的な塗料との違いと特徴
一般的な塗料は、塗膜の緻密性が低く、樹脂の間に汚れが入り込みやすく、
汚れが付きやすいのが難点でした。
しかし、超低汚染リファインシリーズは緻密で強靭な塗膜を形成するため、
粒子の細かい汚染物質さえも突き刺さりにくく、長期に渡って美観を維持します。
今回は超低汚染リファインシリーズの中から
超低汚染リファイン1000MF-IRをご紹介します!
美壁を実現する秘密
緻密性
無機成分を配合していることにより、緻密で強靭な塗膜を形成しています。
そのため、粒子の細かい汚染物質さえも突き刺さりにくく、美観を維持します!
無機成分とは紫外線によって分解されない性質を持つ物質であり、
これが主成分であるガラスには隙間が無く、
緻密であるために汚れが表面についても簡単に洗い流すことができます!
親水性

無機成分が持つ極めて優れた親水性(水がなじみやすい性質)により、塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流します。
各種試験における超低汚染リファインシリーズの「美壁」の効果
実際の屋外環境でも、圧倒的な汚れにくさを実証
屋外暴露雨筋試験/1年経過後比較
超低汚染リファインシリーズと他社塗料を塗った板を屋外に設置し、
経過観察を行いました。
超低汚染リファインシリーズは、他社塗料と比較して美しさを維持しています。
カーボンブラックを使った過酷な試験でも、圧倒的な汚れにくさを実証。
防汚性評価試験
家の外壁に多い「サイディング」と呼ばれる外壁材の表面を各塗料で塗装後、
カーボンブラック分散水で汚染した後、
水で洗浄し、汚染前と洗浄後で汚れの落ち具合を比較しました。
超低汚染リファインシリーズは他社の塗料と比較して、
汚染前・洗浄後の違いがほとんど見られませんでした。
以上、おすすめの外壁塗料のご紹介でした!
関連記事:【雨漏りに悩む方必見 】伸びる塗膜!?超防水性を誇る外壁塗料をご紹介!
最後に当社は大阪市生野区・東成区を拠点とする地域密着店です。
隣接する城東区や東大阪市でも数多く施工させて頂いております。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をするなら、
外壁塗装専門店の【塗り替え専科今里】まで!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
![]() | 記事を書いた人 清本 敏 はじめまして!株式会社清本建装の清本 敏と申します。 この度は弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。 お客様が少しでも後悔しない外壁塗装を選択していただくために、ブログにお役立ちコンテンツを定期的に投稿しております。 もちろんどんなお悩みでも弊社に 直接相談いただくことも歓迎しております! 大阪市生野区・東成区の外壁塗装は 塗り替え専科今里にお任せください! |
最新の投稿
- 【2023年最新版】遮熱・断熱塗料の特徴とおすすめ塗料!
- 【長期耐久型ハイクオリティシーリング材】オートンイクシードのご紹介!
- 【屋上防水工事をお考えの方必見】屋上防水工事の種類と特徴
- 【2023年最新版】超低汚染リファイン1000MF-IRのご紹介!
- 【超耐候・超美観】光触媒コーティング!?Crystal Season(クリスタルシーズン)のご紹介!
- 夏期休業のお知らせ
- 【弾性×超低汚染性】雨漏り予防におすすめの外壁塗料をご紹介!超低汚染リファイン弾性1000MS-IR
- 【艶消×超低汚染】シックな印象で美しさ続く外壁塗料をご紹介!超低汚染リファイン艶消MS-IR
- 【雨漏りに悩む方必見 】伸びる塗膜!?超防水性を誇る外壁塗料をご紹介!
- 【 2023年最新版】屋根塗装のプロが本気で選ぶフッ素塗料おすすめ3選!