【2023年最新版】外壁塗装のプロが本気で選ぶシーリング材おすすめ3選!
-
投稿日:
-
カテゴリー:おすすめ塗料

そもそもシーリング材とは?
シーリング材とは目地や隙間などに充填し、
防水性や気密性を保持するために用いられるペースト状の材料です。
同じように隙間を埋める材料としてコーキング材と呼ばれるものがありますが、
シーリング材と大きな違いはなく、
呼び名が違うだけでどちらも同じものとして扱われています。
シーリング剤には色々な種類があり、
一般の方にはどれを選べば良いのかわからないかと思われます。
そこで今回は3つのシーリング材の特徴をお伝えした上で
おすすめのシーリング材をご紹介します!
各シーリング材の特徴
①ウレタンの特徴
ポリウレタン樹脂が原料となっており、耐久性が非常に高いのが特徴です。
硬化すると弾力性を持ち、密着性も高いため、
外壁のひび割れや目地の補修によく使用されます。
しかし、耐候性が低い、紫外線に弱い、ホコリが吸着しやすいなどのデメリットが
あることから、屋外で使用する場合は塗装での保護が必要です。
②シリコンの特徴
シリコン樹脂が原料となっており、耐候性・耐水性・耐熱性に優れていて、
比較的価格が安いことからコストパフォーマンスが良いシーリング材です。
ですが、充填後にシリコンオイルが出るため、周辺が汚れやすく、
塗装が難しいため、基本的に外壁には使用しないシーリング材です。
③アクリルの特徴
アクリル樹脂が原料となっており、水性のため湿気に強く作業性に優れています。
価格は安いというメリットはありますが、
硬化後に肉やせが起こる性質があり、耐久性が低いというデメリットがあります。
④変成シリコンの特徴
シリコンとは異なり、ウレタン樹脂を原料としたもので、
耐候性・塗装性に優れていることからさまざまな用途に使用できるのが特徴です。
シリコン系よりも耐久性が低く、ウレタン系よりも密着性が劣るデメリットが
ありますが、硬化した後は塗装が可能なので外壁にも使用できます。
これらの特徴を踏まえた上でおすすめできるシーリング材を厳選しました!
是非参考にしてみてください!
おすすめシーリング材3選
外壁塗装のプロが本気で選んだシーリング材①
1つ目に紹介するのは、セメダイン株式会社の
[セメダイン8060プロシリコーンシーラント]です!耐候性・耐久性に非常に優れており、
水性塗料による塗装もできるので、作業性においても優秀です。
外壁塗装のプロが本気で選んだシーリング材②
続いて、ご紹介するシーリング材は、
コニシ株式会社「ボンド ビューシール6909」です!
ポリウレタンを主成分とする高性能建築用弾性シーリング材です。
優れた密着性を持ち、上に塗装する塗膜に対しても、
ほとんど汚染を生じさせないので、上記の弱点を考慮しても、
塗装仕上げを施す目地に最適です。
特にALC外壁には比較的安価で施工可能なためおすすめです。
外壁塗装のプロが本気で選んだシーリング材③
最後にご紹介するのは、オート化学工業の[オートン・イクシード]です!
耐久性、耐光性の二つの耐性を併せ持ち、劣化に強いシーリング材です!
シーリング材が劣化する原因の可塑剤を配合しておらず、
新開発された素材である「LSポリマー」使われており、
経年劣化による硬化を防ぎ長期間柔らかさを維持します。
なんといっても、約30年という驚異の耐用年数を誇ります!!
ただ、どの塗装業者でも扱えるわけではなく、
メーカー認定の業者しか扱えません。
弊社は認定店のため、扱うことが可能です。是非とも一度お問い合わせください!
外壁塗装のプロが本気で選ぶシーリング材おすすめ3選でした!
関連記事:【 2023年最新版】屋根塗装のプロが本気で選ぶシリコン塗料おすすめ3選!
最後に当社は大阪市生野区・東成区を拠点とする地域密着店です。
隣接する城東区や東大阪市でも数多く施工させて頂いております。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をするなら、
外壁塗装専門店の【塗り替え専科今里】まで!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
![]() | 記事を書いた人 清本 敏 はじめまして!株式会社清本建装の清本 敏と申します。 この度は弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。 お客様が少しでも後悔しない外壁塗装を選択していただくために、ブログにお役立ちコンテンツを定期的に投稿しております。 もちろんどんなお悩みでも弊社に 直接相談いただくことも歓迎しております! 大阪市生野区・東成区の外壁塗装は 塗り替え専科今里にお任せください! |
最新の投稿
- 【2023年最新版】遮熱・断熱塗料の特徴とおすすめ塗料!
- 【長期耐久型ハイクオリティシーリング材】オートンイクシードのご紹介!
- 【屋上防水工事をお考えの方必見】屋上防水工事の種類と特徴
- 【2023年最新版】超低汚染リファイン1000MF-IRのご紹介!
- 【超耐候・超美観】光触媒コーティング!?Crystal Season(クリスタルシーズン)のご紹介!
- 夏期休業のお知らせ
- 【弾性×超低汚染性】雨漏り予防におすすめの外壁塗料をご紹介!超低汚染リファイン弾性1000MS-IR
- 【艶消×超低汚染】シックな印象で美しさ続く外壁塗料をご紹介!超低汚染リファイン艶消MS-IR
- 【雨漏りに悩む方必見 】伸びる塗膜!?超防水性を誇る外壁塗料をご紹介!
- 【 2023年最新版】屋根塗装のプロが本気で選ぶフッ素塗料おすすめ3選!