外壁塗装は秋がベストシーズン!
-
投稿日:
-
カテゴリー:塗装のお役立ち知識
「塗装は、秋にするのが1番良い?」とよく耳にしますが
ずばり、秋は外壁塗装の人気シーズンです!!
なぜなら、天候が安定している秋は外壁塗装をするのに適した日が多いためです。
過ごしやすい気候のため、工事のストレスを感じにくいというメリットもあります!
ここでは、なぜ秋に外壁塗装をするのが最適なのかを解説いたします。
秋は外壁塗装おすすめの季節
塗装工事の気象条件として
・気温が5℃以上の日
・湿度が85%以下の日
・雨や雪が降っていない日
・結露、霧が発生していない日
この条件を満たしていなければ、外壁塗装はできません。
その点、秋は気象条件を満たす日が多いため、外壁塗装に向く季節といえます。
とはいえ、秋でなければ外壁塗装ができないという訳ではありません。
春・夏・秋・冬、一年中塗装工事は可能です。
是非ベストな時期を検討してみて下さい。
秋に外壁塗装をするメリット・デメリット
・メリット
①天候が安定していてスケジュール通りに工事が進む
先程ご紹介したように秋は気候条件を満たす日が多いため、スケジュール通りに
外壁塗装工事が進む傾向があります。
②工事中のストレスを低減できる
夏より涼しく、冬より暖かい秋は丁度良い季節といえます。
外壁塗装工事では、窓が開けれないなど、生活に支障を与えてしまう事もありますが、秋だと窓を閉めていても過ごしやすいためあまりストレスがかかりません。
また、職人も作業しやすい季節になりますので品質面も安定します。
・デメリット
①台風の影響で外壁塗装工事が長引くこともある
秋は気候が安定しているため外壁塗装工事が進みやすいといった中でも
例外となるのが、台風です。
台風が来ると、当然外壁塗装工事はストップとなり、その分外壁塗装工事が長引くことになります。

②人気シーズンのため、希望スケジュールに外壁塗装工事が出来ない事もある
9月~11月は人気シーズンであるため、ご希望の工期に添えないこともあります。
それに伴って費用が高くなる可能性もでてきます。
外壁塗装を検討されている方はお早めに問い合わせるといいでしょう。
実際に秋に施工したお客様の声
・ちょうど10月に塗装工事をしましたが、天気が安定していた為、予定通りに工事が出来ました。(生野区S様)
・涼しい季節でしたので窓など開けれなくても、ストレスなく過ごせました。(東大阪M様)

秋の外壁塗装について解説してまいりましたが、いかがでしたでしょうか。
天候が安定している秋は、外壁塗装をするにはベストシーズンですね!
秋に外壁塗装をしたいと考えている方は、是非この記事を参考に検討してみてください。
それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう~
![]() | 記事を書いた人 清本 敏 はじめまして!株式会社清本建装の清本 敏と申します。 この度は弊社ホームページをご覧いただきありがとうございます。 お客様が少しでも後悔しない外壁塗装を選択していただくために、ブログにお役立ちコンテンツを定期的に投稿しております。 もちろんどんなお悩みでも弊社に 直接相談いただくことも歓迎しております! 大阪市生野区・東成区の外壁塗装は 塗り替え専科今里にお任せください! |
最新の投稿
- 【2023年最新版】遮熱・断熱塗料の特徴とおすすめ塗料!
- 【長期耐久型ハイクオリティシーリング材】オートンイクシードのご紹介!
- 【屋上防水工事をお考えの方必見】屋上防水工事の種類と特徴
- 【2023年最新版】超低汚染リファイン1000MF-IRのご紹介!
- 【超耐候・超美観】光触媒コーティング!?Crystal Season(クリスタルシーズン)のご紹介!
- 夏期休業のお知らせ
- 【弾性×超低汚染性】雨漏り予防におすすめの外壁塗料をご紹介!超低汚染リファイン弾性1000MS-IR
- 【艶消×超低汚染】シックな印象で美しさ続く外壁塗料をご紹介!超低汚染リファイン艶消MS-IR
- 【雨漏りに悩む方必見 】伸びる塗膜!?超防水性を誇る外壁塗料をご紹介!
- 【 2023年最新版】屋根塗装のプロが本気で選ぶフッ素塗料おすすめ3選!